川崎市矢向の歯医者さん、伴場歯科医院です。
今回のテーマは「虫歯を何年も放置し続けることで生じる問題」です。
人によっては虫歯を放置し、そのまま何年もそのまま生活している人がいます。
歯科医の立場からいうとこれは非常に危険なことであり、虫歯の放置は様々な問題を招きます。
また、進行した虫歯は自然には治らないため、何年経ったとしても虫歯菌は生き続けているのです。
では実際に虫歯の放置はどんな問題が生じるか?…今回は虫歯の本当の怖さをお伝えします。
虫歯が進行するというのは誰もが知っていることですが、一体虫歯の進行の到達点はどこなのでしょうか?
虫歯が進行すれば歯に穴があき、進行すればするほど歯はボロボロになっていきます。
重度の虫歯になれば、その時は歯がほとんど残っていない状態になるでしょう。
さて、こうして歯を完全に破壊してしまった虫歯ですが、実はここで終わりではないのです。
歯は顎の骨によって支えられており、そこには血管も通っています。
虫歯は歯を完全に破壊した後、こうした顎の骨や血管にまで細菌を侵入させるのです。
つまり、言ってみれば虫歯菌は歯だけでなく、顎の骨や血管にまで侵入するということです。
そして虫歯菌がこれらの箇所に侵入することで、思わぬ症状や病気を招くリスクが生じます。
上顎の奥歯は、位置的に鼻の副鼻腔に近い箇所に存在しています。
虫歯を放置することで虫歯菌が歯の根から出てくると、この副鼻腔に細菌が溜まってしまいます。
これによって鼻に膿みが溜まることになり、副鼻腔炎を引き起こす可能性があるのです。
副鼻腔炎になると頭痛が起こりますし、何よりこの頭痛は風邪や疲労の頭痛とは全く意味が異なります。
このため頭痛薬を飲んでも症状は改善されず、当人からすれば原因不明の頭痛で悩まされることになります。
ちなみに、この場合は抗生物質を飲んで副鼻腔炎の治療をするしかありません。
ただし、そもそもの要因が虫歯にある以上、虫歯を治すことが症状改善の前提となってきます。
副鼻腔炎の症状次第ではすぐに治らず、耳鼻科に通院することになります。
虫歯菌は歯を破壊した後、身体の至るところに侵入するようになります。
その一つが骨髄で、骨髄が虫歯菌に感染することで顎の骨を腐らせてしまうことがあるのです。
そうなると骨髄炎になってしまい、その影響で熱や嘔吐を繰り返すようになります。
さらにこの時出る熱は高熱であり、小さな子供に至っては手足が動かせないほどの辛さです。
骨髄炎になってしまった場合も抗生物質を取り入れた治療を行うことになりますが、
完治までには時間が掛かり、およそ一ヶ月以上安静を要することになります。
虫歯を何年も放置してしまえば、虫歯の進行によって歯は失われてしまいます。
もし実際に長期間虫歯を放置している人がいたら、その歯を鏡で確認してみてください。
歯はボロボロの状態になっていますし、失われた歯は元に戻すことはできません。
例えこの状態で歯科医院に行ったとしても、抜歯が必要になるでしょう。
では歯を失った後はどんな処置ができるのか?
この場合、入れ歯やインプラントを検討することになります。
入れ歯は費用が安い分、感覚としては天然の歯とは程遠く、
インプラントは天然の歯に近い感覚が得られるものの、費用が高額で治療に手術を伴います。
虫歯を放置することで、虫歯菌が血液に侵入することがあります。
血液は血管の中を通っており、血管は血液を全身に回します。
このため、虫歯菌が血液に侵入することで虫歯菌が全身に回ってしまうのです。
この時、虫歯菌が脳に到達してしまえば脳梗塞を招く恐れがあり、
心臓に到達してしまえば心筋梗塞を招く恐れがあるのです。
ケースとしては稀なものの、実際に虫歯が原因でこうした病気を招き、死に至ったという事例もあるのです。
いかがでしたか?
最後に、虫歯を何年も放置し続けることで生じる問題についてまとめます。
これら5つのことから、虫歯を何年も放置し続けることで生じる問題が分かります。
虫歯治療というのは確かに嫌なものですし、歯を削って治すことに恐怖を感じる人すらいるでしょう。
しかし、だからと言って放置してしまうともっと怖い症状を引き起こす可能性があるのです。
そうならないためにも虫歯の放置は厳禁で、気付いた時点でいち早く治療を受けてください。